三 間 坂

元気モリモリ守口市

11/15 ときわ路パスの旅

はじめに

どうもです。

 

最近茨城県方面に行ってなかったんでとりあえず水戸とか行ってきました。何やってんだこいつは

 

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115184716j:plain

いつもの新松戸からスタートです。秋田県内の田沢湖線がなんか工事してたのは知ってたんですけど、

 

斉内川ってどこ??

 

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115184911j:plain

我孫子乗り換えで取手まで行きます。利根川のあたりにかかっていた霧がすごくキレイだった あと朝焼けすき

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115185050j:plain

改札出てました

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115185146j:plain

駅前で謎のBIG工事やってました。何やってるか謎すぎる

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115185306j:plain

我孫子始発らしい。珍しいですね あと人権を購入しました。

流石に始発の勝田行きだと睡眠時間が危ういので1hくらい遅らせて家を出てました。てか茨城行くって決めたの前日だし

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115185608j:plain

記事のタイトルにもなってるときわ路パスです。今回のメインはこれです。つくばエクスプレス以外の茨城県内(栃木県も一部)の鉄道が乗り放題という大変お得な切符です。2180円でこんなに行けるのはかなり強いです

 

 

ただ本当に惜しいところがあってですね、この切符、「フリーエリア内のJRの駅でしか買えない」という制約があるんです。私の場合は最寄りからフリーエリアの取手までが近いんであまり影響は受けないんですけど、いちいち取手で降りて買わなきゃいけないのがめんどい。

 

しかも、これだけならまだしも、取手は特急の通過駅なんですよ。東京とか神奈川から来た客の大半が特急を使って茨城へ来たいと思ってるのに、取手でこれを買うためだけに降りなきゃいけない。だから特急にも乗れない(土浦から特急乗ったとしても時間距離料金どれも微妙です)。これがこの切符が有名じゃない一番の要因だと思いますね。文句ばっかり言っても何も変わりませんが

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115232746j:plain

ぼんやりしていたら(※寝てません)水戸を通り過ぎて勝田まで来ていました。13分ほど停車してたので駅前とか見てました

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115233015j:plain

続いてこちらは日立駅です。ちなみに訪れるのは4回目です(川越祭り臨時・2月の駅来訪・週末パスで過去三回)

今度は特急ひたち1号の待避をするらしいです。接近放送被られたクソ

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115233551j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201115233627j:plain

取手から約2h、やっとこさ高萩に着きました。初めて高萩に降りて驚いたんですけど、この駅1面2線なんですね。普通も特急も折り返し列車があるからまぁまぁでかい駅だと思ってたけど駅自体小さかったです。

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115233911j:plain

さっき乗ってきたやつの折り返しに乗ります

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115235350j:plain

日立駅に戻ってきました。することもないから適当に降りたことない駅降りようかな~~みたいなノリでしたこの時。日立駅は何回も降りたことあるんですけど、仙台行きのひたちとか海が見たかったので降りてみました。

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115235823j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201115235828j:plain

素晴らしい太平洋!!!!~~~~~

海の上に立ってるバイパス、邪魔だけどなんか美しい(語イ力

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115235835j:plain

先が見えない海...

 

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201115235843j:plain

この階段は津波の時の避難用らしいです



 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201116000137j:plain

その後無事に特急も撮れていわき行きに乗りました

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201116000236j:plain

日立から北上してやってきた駅は南中郷です。高萩のさらに北なので、福島に着々と近づいていますね(?)そもそもときわ路パスだから福島行けないけど

日中は水戸-高萩が2本/hで、高萩-いわきが1本/hらしいです。これは全駅下車のコツ(基本の戦略?)なんですけど、ここみたいに本数が少ない所は上下線の列車を組み合わせてみるのがGOODです。←本質情報

 

 


f:id:Hnsk_185-0:20201116000927j:plain

駅前にも何もないです。6号行ってみようかと思ったけど案外遠いので諦めました。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207172918j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207172958j:plain

 

今度は上り列車に乗車し常陸多賀駅へ。駅前は割と栄えてた気がします(うろ覚え)

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207175146j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207175307j:plain

小木津に来ました。日立から一駅北に行ったとこの駅です。地方の駅としては珍しい橋上駅舎でした。

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207175456j:plain

この後乗った電車が今年製造でした。近年新しく製造されたE531は車内灯が寒色らしいです。てかE531いつまで増やすの...?

 

 

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207175640j:plain

佐和に来ました。高萩行きのときわが-勝田-東海-常陸多賀-日立-高萩と、停車駅が多いのにこの佐和駅だけハブられててかわいそう。

そういえば駅前に白ポストがありました。皆さんも活用しましょう

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207181629j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207181325j:plain

JR東海

東海道とは何ら関係ありません。東海村ってのがあるらしいです。主要街道の道中に村があるの面白いっすね

 

 



f:id:Hnsk_185-0:20201207181741j:plain

帰ってきました。この駅前で日蓮宗かなんかの紙貰っちゃいました。配ってた人が私に話しかけようとしてたけど長くなりそうだったから無視しちゃいました。ごめん

 

 

 

 

以下水戸駅周辺の写真

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207181947j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207182052j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207182118j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207182154j:plain

高校見学(大嘘)

f:id:Hnsk_185-0:20201207182257j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207182301j:plain

この後暇だったんですけど時刻表見たらちょうどよいお時間だったんで思い付きで水郡線乗りに行きました。

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207182424j:plain

時間的にアレだったんで二駅先の後台で降りて水戸行きで戻りました。

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207182551j:plain

f:id:Hnsk_185-0:20201207182554j:plain

仙台行きひたちも来ました。放送録れなかったのが癪

 

 

f:id:Hnsk_185-0:20201207182805j:plain

旅あるある(?)ですが朝4~5時の初電からずっと動いてると15時くらいに決まって眠くなります。ということでそろそろ疲れたので帰ります。勝田→柏

案の定土浦あたりで一回起きた以外はずっと寝ていました。柏で寝過ごしそうになって危なかった...

 

写真が無いのでここで終わりです。恐らく遠出はしばらく出来ないので勉強頑張らなくちゃっすね。最近はピアノばっかり弾いてるけど

なんか雑記みたいになっちゃってマジで申し訳ありません。あと今までの記事の旅行が時系列ガバガバなんで整理して見やすくなるようになんとかしときます。

 

 

 

 

では